2年の間に
この2年で母は一人で家に置くことが出来なくなりました。
はじめは週3回のデイサービスに通っていました
2015年夏に足のむくみがひどくなり検査入院
甲状腺の異常という事ですが心配はないという事で退院することになりました
しかし、本人の様子がおかしいという事で脳外科で検査すると
記憶をつかさどる海馬が委縮しており退院後は施設入所になりました。
介護老人保健施設に入所するもここは在宅を目指すリハビリが中心で
2016年1月には家の近くにある小規模多機能ホームに移り
毎朝、出勤前に連れて行き、帰りに迎えに行き連れて帰るという生活が始まりました
ちょうど1年前、思い出すと泣いてばかりいました。
ケアマネさんは私の支援もしてくれました。
夜中にひとりで車を走らせたこともありました。
韓国語の先生も友人も弟夫婦も
「お姉ちゃん自身を大切にするように」とアドバイスをくれました。
仕事が夜勤の時や心がしんどい時はショートステイにしてみたり
朝7時過ぎに連れて行き、朝食から夕食まで提供してもらっています。
週2回の入浴も頼んでいますし、床屋さんも希望すると呼んでくれます
伯父が急逝した時、夜中に電話して朝一で連れて行ったこともあります
今は伯父が急逝して一人残った叔母の面倒も見ている状況です
同じ建物の中、母はデイサービス、伯母は有料老人ホームで一石二鳥の日々です(笑)
お腹の調子が悪くてトイレに長居するだけで私を探しまわったり
私の子供を返してくれと大騒ぎしたり、ここはどこだ?と不安になったり
母は認知症が進化中です!?
たぶんこれで私のブログはおしまいです。
皆さん、与三郎は元気に親孝行してます!
たまにショートステイ挟んでプチ親不孝もしてます
高橋優の「明日はきっといい日になる」を車の中で絶唱することもありますが(笑)
そうそう、ウッズさんは3月に17歳になります
ずいぶん痩せましたがとても元気です
老母と老猫とおばちゃんの生活はおおむね幸せにやってます!
あ!ここで愚痴ったシャンプー娘が5月に解雇になりました!(これが最大のニュースかも)
お世話になりました、ありがとうございました。。。
Commented
by
nyaon
at 2017-01-04 21:37
x
はじめは週3回のデイサービスに通っていました
2015年夏に足のむくみがひどくなり検査入院
甲状腺の異常という事ですが心配はないという事で退院することになりました
しかし、本人の様子がおかしいという事で脳外科で検査すると
記憶をつかさどる海馬が委縮しており退院後は施設入所になりました。
介護老人保健施設に入所するもここは在宅を目指すリハビリが中心で
2016年1月には家の近くにある小規模多機能ホームに移り
毎朝、出勤前に連れて行き、帰りに迎えに行き連れて帰るという生活が始まりました
ちょうど1年前、思い出すと泣いてばかりいました。
ケアマネさんは私の支援もしてくれました。
夜中にひとりで車を走らせたこともありました。
韓国語の先生も友人も弟夫婦も
「お姉ちゃん自身を大切にするように」とアドバイスをくれました。
仕事が夜勤の時や心がしんどい時はショートステイにしてみたり
朝7時過ぎに連れて行き、朝食から夕食まで提供してもらっています。
週2回の入浴も頼んでいますし、床屋さんも希望すると呼んでくれます
伯父が急逝した時、夜中に電話して朝一で連れて行ったこともあります
今は伯父が急逝して一人残った叔母の面倒も見ている状況です
同じ建物の中、母はデイサービス、伯母は有料老人ホームで一石二鳥の日々です(笑)
お腹の調子が悪くてトイレに長居するだけで私を探しまわったり
私の子供を返してくれと大騒ぎしたり、ここはどこだ?と不安になったり
母は認知症が進化中です!?
たぶんこれで私のブログはおしまいです。
皆さん、与三郎は元気に親孝行してます!
たまにショートステイ挟んでプチ親不孝もしてます
高橋優の「明日はきっといい日になる」を車の中で絶唱することもありますが(笑)
そうそう、ウッズさんは3月に17歳になります
ずいぶん痩せましたがとても元気です
老母と老猫とおばちゃんの生活はおおむね幸せにやってます!
あ!ここで愚痴ったシャンプー娘が5月に解雇になりました!(これが最大のニュースかも)
お世話になりました、ありがとうございました。。。
by uzunyan
| 2017-01-01 22:40
| つぶやき
|
Comments(2)

コメントをありがとうございました
この2年の間、いろいろとあったのですね
自身も含めて私の周辺も、そろそろ皆、介護生活に入ってきました
そんな時代に入ったのでしょう
昔はこういうことがあまり表に出ていなかったのかなあと思いつつ、ネット社会になったおかげで、いろんなことを知るチャンスも広がりました
アドバイスもありがとうございました
お互い、元気でいられるよう、老いた家族がまだ元気なうちは心を折らずに過ごしていけるよう願います
この2年の間、いろいろとあったのですね
自身も含めて私の周辺も、そろそろ皆、介護生活に入ってきました
そんな時代に入ったのでしょう
昔はこういうことがあまり表に出ていなかったのかなあと思いつつ、ネット社会になったおかげで、いろんなことを知るチャンスも広がりました
アドバイスもありがとうございました
お互い、元気でいられるよう、老いた家族がまだ元気なうちは心を折らずに過ごしていけるよう願います
Like
にゃおんさま
子育てと違って、先が分からない介護は心が辛いですよね
お互い、頑張りましょう!
今、子供のようになっている親もかつては大変な思いをして自分を育ててくれたんだと思うと頑張れる気がしてます
子育てと違って、先が分からない介護は心が辛いですよね
お互い、頑張りましょう!
今、子供のようになっている親もかつては大変な思いをして自分を育ててくれたんだと思うと頑張れる気がしてます
黒部与三郎のゆるい日々のつぶやき
by uzunyan
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体つぶやき
お仕事
上川隆也
日本ハム
駄猫
조성모-JoSungMo
その他ご贔屓さん
芝居の話
TVの話
韓国ドラマ
以前の記事
2017年 02月2017年 01月
2015年 02月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
more...
リンク
お気に入りのブログ
JoSungMoOFFICIAL SITE
조성모公式HP
近江谷@太朗
俳優近江谷太朗さんのブログ
達也汁~たつやぢる~
俳優岡田達也さんのブログ
大内厚雄の一服日記
俳優大内厚雄さんのブログ
FREEandFREE
俳優石橋保さんのブログ
OKADA KOHKI
~Official Blog~
岡田浩暉さんのブログ
大盤振舞
~いわさきだい日記~
StudioLife 岩崎大さんのブログ
KENPRESS
StudioLife 及川健さんのブログ
ゴールデンレトリーバーの
サブリナ
日ハム系ブログ
そこのマヨネーズ
とってください2
日ハム選手をイラストにしたブログ
Thoughts of Yu
ダルビッシュ 有
武田勝オフィシャル
武田 勝
絆
八木 智哉
DAKY42
木田 優夫
勇往邁進
宮西 尚生
3kensuke Blog
田中 賢介
野球道
中田 翔
坪井智哉オフィシャル
坪井 智哉
MASATO YOSHII
吉井 理人コーチ
お友達のブログ
つれづれにっき
お友達makoさんのブログ
ひみつのにゃおん
20年来のお友達
にゃおんのOL雑記ブログ
藤ハナ猫道楽~ランら蘭
友人タコサユのブログ
JoSungMoOFFICIAL SITE
조성모公式HP
近江谷@太朗
俳優近江谷太朗さんのブログ
達也汁~たつやぢる~
俳優岡田達也さんのブログ
大内厚雄の一服日記
俳優大内厚雄さんのブログ
FREEandFREE
俳優石橋保さんのブログ
OKADA KOHKI
~Official Blog~
岡田浩暉さんのブログ
大盤振舞
~いわさきだい日記~
StudioLife 岩崎大さんのブログ
KENPRESS
StudioLife 及川健さんのブログ
ゴールデンレトリーバーの
サブリナ
日ハム系ブログ
そこのマヨネーズ
とってください2
日ハム選手をイラストにしたブログ
Thoughts of Yu
ダルビッシュ 有
武田勝オフィシャル
武田 勝
絆
八木 智哉
DAKY42
木田 優夫
勇往邁進
宮西 尚生
3kensuke Blog
田中 賢介
野球道
中田 翔
坪井智哉オフィシャル
坪井 智哉
MASATO YOSHII
吉井 理人コーチ
お友達のブログ
つれづれにっき
お友達makoさんのブログ
ひみつのにゃおん
20年来のお友達
にゃおんのOL雑記ブログ
藤ハナ猫道楽~ランら蘭
友人タコサユのブログ