訃報
駄猫こと
ウッズさんが1月28日夜
静かに虹の橋を渡って行きました
16歳10ヶ月でした
皆さん、さよならニャン!
#
by uzunyan
| 2017-02-13 13:48
| 駄猫
|
Comments(0)
2年の間に
この2年で母は一人で家に置くことが出来なくなりました。
はじめは週3回のデイサービスに通っていました
2015年夏に足のむくみがひどくなり検査入院
甲状腺の異常という事ですが心配はないという事で退院することになりました
しかし、本人の様子がおかしいという事で脳外科で検査すると
記憶をつかさどる海馬が委縮しており退院後は施設入所になりました。
介護老人保健施設に入所するもここは在宅を目指すリハビリが中心で
2016年1月には家の近くにある小規模多機能ホームに移り
毎朝、出勤前に連れて行き、帰りに迎えに行き連れて帰るという生活が始まりました
ちょうど1年前、思い出すと泣いてばかりいました。
ケアマネさんは私の支援もしてくれました。
夜中にひとりで車を走らせたこともありました。
韓国語の先生も友人も弟夫婦も
「お姉ちゃん自身を大切にするように」とアドバイスをくれました。
仕事が夜勤の時や心がしんどい時はショートステイにしてみたり
朝7時過ぎに連れて行き、朝食から夕食まで提供してもらっています。
週2回の入浴も頼んでいますし、床屋さんも希望すると呼んでくれます
伯父が急逝した時、夜中に電話して朝一で連れて行ったこともあります
今は伯父が急逝して一人残った叔母の面倒も見ている状況です
同じ建物の中、母はデイサービス、伯母は有料老人ホームで一石二鳥の日々です(笑)
お腹の調子が悪くてトイレに長居するだけで私を探しまわったり
私の子供を返してくれと大騒ぎしたり、ここはどこだ?と不安になったり
母は認知症が進化中です!?
たぶんこれで私のブログはおしまいです。
皆さん、与三郎は元気に親孝行してます!
たまにショートステイ挟んでプチ親不孝もしてます
高橋優の「明日はきっといい日になる」を車の中で絶唱することもありますが(笑)
そうそう、ウッズさんは3月に17歳になります
ずいぶん痩せましたがとても元気です
老母と老猫とおばちゃんの生活はおおむね幸せにやってます!
あ!ここで愚痴ったシャンプー娘が5月に解雇になりました!(これが最大のニュースかも)
お世話になりました、ありがとうございました。。。
はじめは週3回のデイサービスに通っていました
2015年夏に足のむくみがひどくなり検査入院
甲状腺の異常という事ですが心配はないという事で退院することになりました
しかし、本人の様子がおかしいという事で脳外科で検査すると
記憶をつかさどる海馬が委縮しており退院後は施設入所になりました。
介護老人保健施設に入所するもここは在宅を目指すリハビリが中心で
2016年1月には家の近くにある小規模多機能ホームに移り
毎朝、出勤前に連れて行き、帰りに迎えに行き連れて帰るという生活が始まりました
ちょうど1年前、思い出すと泣いてばかりいました。
ケアマネさんは私の支援もしてくれました。
夜中にひとりで車を走らせたこともありました。
韓国語の先生も友人も弟夫婦も
「お姉ちゃん自身を大切にするように」とアドバイスをくれました。
仕事が夜勤の時や心がしんどい時はショートステイにしてみたり
朝7時過ぎに連れて行き、朝食から夕食まで提供してもらっています。
週2回の入浴も頼んでいますし、床屋さんも希望すると呼んでくれます
伯父が急逝した時、夜中に電話して朝一で連れて行ったこともあります
今は伯父が急逝して一人残った叔母の面倒も見ている状況です
同じ建物の中、母はデイサービス、伯母は有料老人ホームで一石二鳥の日々です(笑)
お腹の調子が悪くてトイレに長居するだけで私を探しまわったり
私の子供を返してくれと大騒ぎしたり、ここはどこだ?と不安になったり
母は認知症が進化中です!?
たぶんこれで私のブログはおしまいです。
皆さん、与三郎は元気に親孝行してます!
たまにショートステイ挟んでプチ親不孝もしてます
高橋優の「明日はきっといい日になる」を車の中で絶唱することもありますが(笑)
そうそう、ウッズさんは3月に17歳になります
ずいぶん痩せましたがとても元気です
老母と老猫とおばちゃんの生活はおおむね幸せにやってます!
あ!ここで愚痴ったシャンプー娘が5月に解雇になりました!(これが最大のニュースかも)
お世話になりました、ありがとうございました。。。
#
by uzunyan
| 2017-01-01 22:40
| つぶやき
|
Comments(2)
ご無沙汰してます
1年半以上も放置してしまいました
元気にしておりました
相変わらず、毎週月曜の韓国語は続けており
毎週怒られながらの授業も慣れたもので(笑)
ペン太とはなかなか出かけられずいました
2013年12月
母が転倒して病院へ
以前入院したのとは反対の左ひざの骨折
実はこの前日にも転倒して左手首骨折
ここから1年間、2014年12月までに合計4度の転倒
左ひざ、左手首、右手首、肋骨の骨折。。。
この間に購入した補聴器(1個16万円)2個紛失
検査では「物忘れ」の範疇ですが認知症のような症状の発症
ペン太を連れてゆっくりと撮影にも行けない状況になりました
それでも母を連れたり、手話関係で出かけたり
制限されながらも元気に過ごしておりました

石狩市の手話条例可決の市議会を傍聴したり

函館のろうあ者大会に行ったり

紋別の演劇祭に手話通訳で行ったり
母と一緒に

温泉は2度行きました

北海道神宮の桜

平岡公園の梅

滝川の菜の花

由仁ガーデンのお花畑
あちこちに行ってきました
暫くまた放置になると思います
ゆっくりとパソコンに向かうことがなかなかできません
タブレットやスマホでフェイスブックにちょびちょびアップしてます
もし、フェイスブックしていて、私の本名をご御存知の方
良ければフェイスブックで声かけてください
そうそう
ウッズさんも元気です

元気にしておりました
相変わらず、毎週月曜の韓国語は続けており
毎週怒られながらの授業も慣れたもので(笑)
ペン太とはなかなか出かけられずいました
2013年12月
母が転倒して病院へ
以前入院したのとは反対の左ひざの骨折
実はこの前日にも転倒して左手首骨折
ここから1年間、2014年12月までに合計4度の転倒
左ひざ、左手首、右手首、肋骨の骨折。。。
この間に購入した補聴器(1個16万円)2個紛失
検査では「物忘れ」の範疇ですが認知症のような症状の発症
ペン太を連れてゆっくりと撮影にも行けない状況になりました
それでも母を連れたり、手話関係で出かけたり
制限されながらも元気に過ごしておりました

石狩市の手話条例可決の市議会を傍聴したり

函館のろうあ者大会に行ったり

紋別の演劇祭に手話通訳で行ったり
母と一緒に

温泉は2度行きました

北海道神宮の桜

平岡公園の梅

滝川の菜の花

由仁ガーデンのお花畑
あちこちに行ってきました
暫くまた放置になると思います
ゆっくりとパソコンに向かうことがなかなかできません
タブレットやスマホでフェイスブックにちょびちょびアップしてます
もし、フェイスブックしていて、私の本名をご御存知の方
良ければフェイスブックで声かけてください
そうそう
ウッズさんも元気です

#
by uzunyan
| 2015-02-15 22:55
| つぶやき
|
Comments(2)
野球見てきました
と言ってもこれは6月末のアジアンフェスタ
陽君のグッズが配布されるとのこと
2日間、通いました
到着後速攻で売り場へ行き
限定グッズのトートバックもゲット!!!


陽君のグッズが配布されるとのこと
2日間、通いました
到着後速攻で売り場へ行き
限定グッズのトートバックもゲット!!!


#
by uzunyan
| 2013-07-13 01:48
| つぶやき
|
Comments(1)
永山武四郎邸
毎年見事な花をつける永山邸のつつじ
今年は寒かったのでうっかりしていて
見ごろを逃してしまいました。。。
隣接する公園の木々は手入れが十分でなく
永山公園というより、永山ジャングルと化してます(笑)
でも、そのジャングルは日差しを遮るので
近所のお年寄りがいつも涼んでますよ

今年は寒かったのでうっかりしていて
見ごろを逃してしまいました。。。
隣接する公園の木々は手入れが十分でなく
永山公園というより、永山ジャングルと化してます(笑)
でも、そのジャングルは日差しを遮るので
近所のお年寄りがいつも涼んでますよ

#
by uzunyan
| 2013-06-12 21:13
| つぶやき
|
Comments(0)
菜の花畑2013
滝川市の菜の花まつり
きれいでしたよ
2時に札幌駅北口で用事が終わり
すぐに向かいましたが到着は5時。。。
会場についたら5時半になってましたが
まだたくさんの人がいました
国道を走っていても案内は出ていないし
道の駅も同じ、、、詳しい看板もチラシも無い
即売所の前を掃除している男性に一番近い会場を聞くも
「え~マップ無くなったんですよね。。。」と説明できず
祭りのスタッフみたいなオジサマが
「車かい?ここを上がっていくと1キロくらいだよ、看板の矢印にしたがって行きな!」
と説明してくれるものの。。。
矢印の看板は曲がり角にしかなく、この道でいいのか?不安なまま進みます
ホームページやフェイスブックで宣伝したんだから
市外から人が集まることをもっと想定しなくちゃね。。。
せめて道の駅の職員は会場までの道のりを説明できるようにしておかなくちゃね
まだまだ発展途上のお祭りのようですね。。。
人がたくさん集まって収集つかなくなり中止になるのは残念だから
もっと工夫して続けてほしいな。。。

帰りは夕日と並行して走りました
砂川では国道沿いに車を止めての撮影
それにしても寒かった。。。

奈井江では道の駅から少し入った畑の前
水を張った水田に写る夕日をあの手この手で撮りたかったんだけど
車を止めた道路わきの牧場の牛舎から人がジッと見ていて
そうそうに引き上げてきてしまった小心者です(笑)

きれいでしたよ
2時に札幌駅北口で用事が終わり
すぐに向かいましたが到着は5時。。。
会場についたら5時半になってましたが
まだたくさんの人がいました
国道を走っていても案内は出ていないし
道の駅も同じ、、、詳しい看板もチラシも無い
即売所の前を掃除している男性に一番近い会場を聞くも
「え~マップ無くなったんですよね。。。」と説明できず
祭りのスタッフみたいなオジサマが
「車かい?ここを上がっていくと1キロくらいだよ、看板の矢印にしたがって行きな!」
と説明してくれるものの。。。
矢印の看板は曲がり角にしかなく、この道でいいのか?不安なまま進みます
ホームページやフェイスブックで宣伝したんだから
市外から人が集まることをもっと想定しなくちゃね。。。
せめて道の駅の職員は会場までの道のりを説明できるようにしておかなくちゃね
まだまだ発展途上のお祭りのようですね。。。
人がたくさん集まって収集つかなくなり中止になるのは残念だから
もっと工夫して続けてほしいな。。。

帰りは夕日と並行して走りました
砂川では国道沿いに車を止めての撮影
それにしても寒かった。。。

奈井江では道の駅から少し入った畑の前
水を張った水田に写る夕日をあの手この手で撮りたかったんだけど
車を止めた道路わきの牧場の牛舎から人がジッと見ていて
そうそうに引き上げてきてしまった小心者です(笑)

#
by uzunyan
| 2013-06-05 10:52
| つぶやき
|
Comments(0)
負け越してます
今年の白樺花粉は酷い
とうとう喘息の発作を起こして病院のお世話になりました
先生が「あと1週間くらいだ、頑張れ!」と。。。
注射も点滴もなしで、吸引タイプのお薬だけで頑張ってます

とうとう喘息の発作を起こして病院のお世話になりました
先生が「あと1週間くらいだ、頑張れ!」と。。。
注射も点滴もなしで、吸引タイプのお薬だけで頑張ってます

#
by uzunyan
| 2013-06-01 01:30
| つぶやき
|
Comments(0)
黒部与三郎のゆるい日々のつぶやき
by uzunyan
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体つぶやき
お仕事
上川隆也
日本ハム
駄猫
조성모-JoSungMo
その他ご贔屓さん
芝居の話
TVの話
韓国ドラマ
以前の記事
2017年 02月2017年 01月
2015年 02月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
more...
リンク
お気に入りのブログ
JoSungMoOFFICIAL SITE
조성모公式HP
近江谷@太朗
俳優近江谷太朗さんのブログ
達也汁~たつやぢる~
俳優岡田達也さんのブログ
大内厚雄の一服日記
俳優大内厚雄さんのブログ
FREEandFREE
俳優石橋保さんのブログ
OKADA KOHKI
~Official Blog~
岡田浩暉さんのブログ
大盤振舞
~いわさきだい日記~
StudioLife 岩崎大さんのブログ
KENPRESS
StudioLife 及川健さんのブログ
ゴールデンレトリーバーの
サブリナ
日ハム系ブログ
そこのマヨネーズ
とってください2
日ハム選手をイラストにしたブログ
Thoughts of Yu
ダルビッシュ 有
武田勝オフィシャル
武田 勝
絆
八木 智哉
DAKY42
木田 優夫
勇往邁進
宮西 尚生
3kensuke Blog
田中 賢介
野球道
中田 翔
坪井智哉オフィシャル
坪井 智哉
MASATO YOSHII
吉井 理人コーチ
お友達のブログ
つれづれにっき
お友達makoさんのブログ
ひみつのにゃおん
20年来のお友達
にゃおんのOL雑記ブログ
藤ハナ猫道楽~ランら蘭
友人タコサユのブログ
JoSungMoOFFICIAL SITE
조성모公式HP
近江谷@太朗
俳優近江谷太朗さんのブログ
達也汁~たつやぢる~
俳優岡田達也さんのブログ
大内厚雄の一服日記
俳優大内厚雄さんのブログ
FREEandFREE
俳優石橋保さんのブログ
OKADA KOHKI
~Official Blog~
岡田浩暉さんのブログ
大盤振舞
~いわさきだい日記~
StudioLife 岩崎大さんのブログ
KENPRESS
StudioLife 及川健さんのブログ
ゴールデンレトリーバーの
サブリナ
日ハム系ブログ
そこのマヨネーズ
とってください2
日ハム選手をイラストにしたブログ
Thoughts of Yu
ダルビッシュ 有
武田勝オフィシャル
武田 勝
絆
八木 智哉
DAKY42
木田 優夫
勇往邁進
宮西 尚生
3kensuke Blog
田中 賢介
野球道
中田 翔
坪井智哉オフィシャル
坪井 智哉
MASATO YOSHII
吉井 理人コーチ
お友達のブログ
つれづれにっき
お友達makoさんのブログ
ひみつのにゃおん
20年来のお友達
にゃおんのOL雑記ブログ
藤ハナ猫道楽~ランら蘭
友人タコサユのブログ